緑の安全管理士講習
先週の金曜日、5年に一回の農薬関係の資格の更新で東京で研修してきました。
会場は300名ほどでしたがほとんどが男性。農薬をめぐる最近の動向や話題、樹木の病害も法政大学の堀江先生から講義がありました。
フェロモン剤の使用 ...
年を重ねるということ
都市緑化フェアに使用する草花の用意をしなくてはいけないのですが、いまいち園芸種に対する情熱がわいてきません。プロとしてちょうど蕾の状態で植え込んで、オープンの時に開花するように調整も大切です。組み合わせる色の調和や形なども意識して、デ ...
都市緑化フェアの準備
先週の日曜日新しく合格した樹木医さん5名の歓迎会と研修会がありました。千曲市・上田・あとは南信で、女性が1名増えました。
研修で私は高山村の5大桜の現状と樹勢回復、植え付け時に利用する保水剤などを発表しました。
会議の ...
今年は冬も忙しい
先週の土曜日に月1回の社内会議があり、今後の仕事量など各担当者から話がありました。
3月までに、サクラ並木の剪定や、T広場のカエデの樹勢回復、保存樹の診断と枯れ枝剪定ほか。
画像も依頼のあった樹齢800年?と言われてい ...
2019年の仕事はじめ
昨年末、大掃除後に毎年恒例の研修会を行いました。1年間の会社の売り上げ状況や今後の方針など、社長・営業部長より話がありました。昨年度から始めたトレドの売り上げ状況も初年度でしたが好成績で皆さんのがんばりが結果につながっていま
冬囲いと仕事納め
先週まで暖かい12月でしたので、いつもの年よりは仕事が進んだようですが、今週はいよいよ寒波が来そうな予報が出ています。
画像の冬囲いは水野美術館の様子と夏目歯科さんの画像です。この技術も雪国ならではの実用美と鑑賞美の両方を兼ね ...
信大にて樹勢回復事例の発表
先週の土曜日、信州大学教育学部で生態研究会の発表がありました。
主催の井田先生とは長野県に移り住んだ時からのご縁で、今年は栄村の植生調査で
一緒に山を歩いて回っていました。その先生から誘われて民間で樹木医の発
緑と親しむクリスマス
先週はクリスマスリースの講習会を計4回行い100人程の方が参加しました。
材料は篠ノ井中央公園に植えてあるコニファーで、コロラドビャクシン・ブルーヘブン・スカイロケット・カナダトウヒ・ローソンヒノキなど、なかなか品種
悩んだら本を読む 訂正版
ここ数年しばらく悩みから遠ざかった暮らしを送っていました。
自分の性格がなんとかなるだろうという性分なので寝れば、忘れていました。
「人間の悩みは全て対人関係の悩みである」
というアドラーの本を今
都市緑化フェアの準備
来春行われる緑化フェアの準備で久しぶりにあづみの公園に行ってきました。大きなプランター300個に、フマキラーさん提供の大きくなるという品種のパンジーを5個植え付ける作業でした。当社は関係業者ということでボランティアで7名で参加。どうせ ...