長野県女性の異業種交流会
先日、長野県女性の異業種交流会に参加しました。ざっと周りを見渡すと50名弱の女性が集合していました。ワールドカフェ方式で、5名くらいのグループに分かれ、それぞれポジティブな変化や最近の悩ましい○○について、付箋や模造紙に絵でも文字でも ...
シーラカンスとメガロドン
先日、本社1Fでの出来事です。N君、「エクセルはちょっと苦手」という会話の中から、K部長が「私たち、タイプライターから始まって、今みんなと同じパソコンでエクセルに計算式入れたりしてんだよ~~。ね~Fちゃん!!」と私に同意を求められまし ...
パープルハート
パープルハート別名『バイオレットウッド』その名の通り紫色の木材です。
またまたT部長が何やら作っております。木材には見えない何ともきれいな色をしたキーホルダーと小物入れが出来上がりました。
食パン&チョコレート
ずっと気になっていた【高級食パン専門店これぞパンですThis is a “PAN”!!】
近所なので、お店の近くをたびたび通るのですが、毎回「完売御礼」の看板が出ていました。ホームぺージを見ると、サンドイッチもあるじゃない ...
就業体験
今回 長野工業高等学校2年生の生徒さん3名が3日間、就業体験ということで来てくれました。
1日目は公共工事
測量中授業でも体験済余裕、余裕、、
仲間入り
また 新たに本社入り口に仲間入りしました。前回のものよりグレードアップしました。どんどんいい感じになっていきます。これ、庭先に置いたらきれいだと思いませんか? ライトはいろんな点滅ができます。燃えてる感じやチャカポカな感じとか ...
メダカの赤ちゃん
以前ご紹介した、本社のペット【メダカ】さん。1か月くらい前に赤ちゃんを産んでくれました。親メダカに食べられないように別容器に移して大事に、大事に育ててます。(私、Tは水を足すだけ・・)工事課のT係長が毎朝ご飯をあげ ...
新人研修おわり
4月に新卒で入った3人。早いもので2か月が経ちました。研修期間も終わり、いよいよ6月からそれぞれの部署での仕事が始まります。入社した時に比べて、顔つきがシュッとなった感じがしました。学生の時とは違い、周 ...
入社式
4月1日、RINKASAに仲間が増えました。社会人1年生です!!総務部にも新入社員が入ってくれてうれしい限りです。若い子が入ってくれると、何だかウキウキしちゃうのは私だけでしょうか?面接の時とは違ってみんな何だか大人っぽくなったように ...
第2回RINKASA女子会&寄せ植え講習会
3月3日 第2回RINKASA女子会&寄せ植え講習会がありました。
RINKASA女子が大勢になったため、日頃、顔を合わせない部署の女子たちが集まり、樹木医のYさんに寄せ植えを教わりました。よりによって寒い日。外で講習会が ...