自然治癒力を活かす
先週松代のタギョウショウの樹勢回復作業が無事終わりました。草やコケを取り除き、根をよく見る ...
市の天然記念物の診断 カシワ・シナノキ他
先週工事していた工学部玄関のロックガーデンは無事完成しました。植え付けたばかりですので2年 ...
浅間石のロックガーデン
今日は一番好きなロックガーデンの仕事ということで朝から土を均し、ツツジを抜いてえぐみを入れ ...
公共の樹木管理
当社は公共工事が多い会社ですので、3月は工期が重なり現場は忙しくなります。 市の保存樹の危 ...
三保の松原と菌根菌
23・24日と静岡市にある三保の松原に研修に行ってきました。 三保の松原は同期の槙野樹木医 ...
皆神山 ヒムロビャクシンの診断
昨日の朝、皆神神社の御神木の診断をしてきました。樹齢1300年ということもあり3本のうち2 ...
斜面防災対策技術協会での講演
先週の金曜日、ホテル国際にて150名の男性の前でお話しさせていただきました。土木関係や建設 ...
スノードロップが
今年の冬は、寒いのですが積雪は少なく、今朝は除雪車が久しぶりに稼働していました。 雪の中か ...
企画とプランニング
先週は最強寒波が来ていて、我が家の日中の最高気温がマイナス6℃という凍えそうなシーズンにな ...
今年は冬も忙しいので
先週は暖かい日が続き、剪定などの仕事もスムーズに進みました。画像は上駒沢神社のサイカチです ...










