樹木医

一本木公園も月曜日から通常の状態にもどり、誰でも無料で入れる公園になりました。
ながの緑育協会でも休んでいた講座を開いたり、花苗の交換会なども今週は予定されています。

プロとして、植栽プランを考えるときに、

樹木医

先週からN村のスキー場ゴンドラ・レストラン周辺の造成作業に入りました。
昨年からK課長に入っていただき図面や測量・見積など、
私の苦手な部分をフォローしていただいております。
標高1200m以上の環境、どんな植 ...

樹木医

今年3ヶ所でマイマイガの幼虫を目撃しました。
マイマイガは周期的に発生して、前回は100年に一度という大発生の年でした。
あの時も1年目にカエデの幹に止まっていたものを発見したので、来年は被害が多くなると予測し、地元の ...

樹木医

このところご高齢の衰弱した樹木をお相手に奮闘していましたら
ちょびっとばかし、しらないうちに口からため息が漏れていました。

仕事自体は前向きに、なんとか少ない予算でできることを考えて施工しているつもりなのですが

樹木医

今日久しぶりに本社に行ったら
2階に入社面接の若い女性が来ていました。
「樹木医さんの書いているこのブログや、
SBCラジオを聞いて、私も目指してみようと思っています」と
目を輝かせて伝えたそうです。 ...

樹木医

連休あけの月曜日、2年目の樹勢回復作業として昨年施工していない部分の土壌改良を行いました。
朝早く行くと地元の方が草を刈って待っていてくれました。
今年の作業内容と、葉の状況を説明して、来年は枯れて倒れそうな幹を取り除 ...

樹木医

今日と明日は感染予防のために、会社はお休みなのですが、役所関係などは出勤しているので、朝から電話がいくつかありました。
なかでも社員からの電話はやっぱり嬉しいもので、信頼できる仲間がいるから私はここで仕事をしているのだとつくづ ...

樹木医

昨年秋に様子がおかしいという依頼で、春まで治療を待っていただいた個人邸に取り掛かりました。
葉はセキハンハガレ病で、根の周りにサツキ、バラ、ツバキ、オモト、ヒメヒマワリ、ウズラバタンポポなどがびっしり生えていました。

樹木医

4月になり本社移転を先週から初めています。正式な移転先の住所などは後日ホームページで記載されると思います。
移転先は川沿いの工業団地の中なので、橋の渋滞に重なると通勤時間は往復3時間になります。だからというわけではないのですが ...

樹木医

4月になり、秋から待っていただいていた樹勢回復作業が始まりました。
初日は樹齢600年の高山村坪井のシダレザクラ。
墓地の移設が2月に終わり根がむき出しでしたので、急いで施肥と菌根菌の接種と危険な枯れ枝の剪定まで。 ...