RINKASA女子は写真好き??
RINKASAではトレドSHOPブログや現場ブログ、そしてこのブログやToledoの実績紹介、RINKASA本体の実績紹介などで、写真を撮影する機会がたくさんあります。これらの写真の多くはRINKASA女子の撮影したものが実は多いのです。今回はその舞台裏をちらりとご紹介したいと思います。
その1:何気ない日常を撮影するRINKASA女子
その2:社内勉強会

こちらは社内勉強会の様子を撮影しています。「ニ脚鳥居支柱添木付」の組立て実習です。RINKASAではときどき社内勉強会を行っていて、剪定やこのような講習会を行って若手技能者の育成をしています。頑張れ!若人よ!!
その3:社内イベント


この2枚は2022年の仕事始めの際に総務スタッフが作成したものを記念撮影している様子です。男どもは眺めているだけでしたが、さすがは女子!飾られているものを細かく写真に収めていました。
その4:現場写真撮影

こちらは現場の進歩状況を撮影しています。この現場では特殊な材料を使用していたので、資料写真として、その様子を撮影しています。このような時は、一眼レフカメラを使用します。ちなみに撮影しているトレドスタッフのTさんは元プロカメラマンならぬ、プロカメラウーマン!彼女の撮影する写真はなぜか作品っぽくなるんですよね。素晴らしい。
その5:カタログ撮影
商品PR用の写真も社内で撮影することがあります。今回は本社1Fの打合せコーナーを簡易スタジオとして撮影していますが、どうも天井の照明器具ではいまいちという事で、、、


なんと、イベント用のLEDライトを持ち出してきてライティングを始めています。しかし、このスポットライトは明るすぎて、白飛びしたり影が目立つという事で、次の写真です。

ティッシュペーパーでスポットライトを覆ってソフトライトに改造していました。このなんちゃってソフトライトを使い、また次の写真です。
※LEDライトなのでできる改造です。白熱電球やハロゲンライト等の熱の発生する器具では絶対に行わないでください。火災になります。

ちょっと分かりづらいですが、ライティングポールの登場です。少しでも条件の良いライティングにするため、短時間でここまで進化を遂げました!!恐るべしRINKASA女子!!!ここまできたらいよいよ専用スタジオを用意しなければいけないかも!?
今回はRINKASA女子を写真撮影から垣間見てみました。活動好きで、綺麗なものが大好きで、色々と工夫しているRINKASA女子。それをこっそりと撮影するのも楽しみの一つです☺