プロ意識
一本木公園も月曜日から通常の状態にもどり、誰でも無料で入れる公園になりました。 ながの緑育 ...
高山植物の新しい見せ方と組み合わせ
先週からN村のスキー場ゴンドラ・レストラン周辺の造成作業に入りました。 昨年からK課長に入 ...
マイマイガと薬剤
今年3ヶ所でマイマイガの幼虫を目撃しました。 マイマイガは周期的に発生して、前回は100年 ...
覚悟の磨き方
このところご高齢の衰弱した樹木をお相手に奮闘していましたら ちょびっとばかし、しらないうち ...
日本3大がっかり
今日久しぶりに本社に行ったら 2階に入社面接の若い女性が来ていました。 「樹木医さんの書い ...
黒部のエドヒガンザクラ樹勢回復
連休あけの月曜日、2年目の樹勢回復作業として昨年施工していない部分の土壌改良を行いました。 ...
本物って
今日と明日は感染予防のために、会社はお休みなのですが、役所関係などは出勤しているので、朝か ...
気を使いながらのマツの樹勢回復
昨年秋に様子がおかしいという依頼で、春まで治療を待っていただいた個人邸に取り掛かりました。 ...
本社の引っ越しと記念植樹
4月になり本社移転を先週から初めています。正式な移転先の住所などは後日ホームページで記載さ ...
高山村シダレザクラの樹勢回復
4月になり、秋から待っていただいていた樹勢回復作業が始まりました。 初日は樹齢600年の高 ...










