イルミネーション飾りました
会社のイメージアップを図ろうと本社前にイルミネーションを設置しました。K課長に教えてもらいながらYさんと一緒にワイヤーで形作りからスタート!
下絵を描いてからワイヤーを切って曲げ曲げ・・・K課長はすいすい道具を使って曲げて ...
恒例のエコアクション21現地審査
今年もやってまいりました!エコアクション21の現地審査が!恒例行事とはいえ、やはり現地審査を受けるとなると少し気が締まります。今回はこの現地審査の模様をお伝えします。
エコアクション21とは?環境活動への取り組みを、できる ...
ケヤキの剪定
今回はケヤキの剪定ビフォーアフターを紹介したいと思います。
ケヤキは他の木と違い自然の雄大な樹形を鑑賞するところに魅力がある木なので、なるべく極端な切り詰め剪定、ぶつ切り剪定は避けたいところです。
根元→幹→太 ...
高原のサッカーグラウンド
5月から改修工事に取り掛かっていた飯綱高原南グラウンドの工事がこの度完成となりました!!
完成改修前はネットフェンスも老朽化して蔓が絡み、穴だらけでしたが、、、
beforeafter
講師をさせていただきました
先日、秋晴れの中 長野市霊園(浅川霊園)で敷地内樹木の剪定講習会に講師として伺いました。講習会に参加されている方々は、この霊園の樹木管理をされている方々です。
かなり広い敷地のなかに多数の樹木もあり、維持管理の大変さが伝わ ...
試作中!!浅間石の〇〇〇
弊社では、浅間石をロックガーデンやエクステリア工事の資材等で使用しています。
【浅間石とは?】浅間山が噴火した際にできた溶岩石です。色は濃い黒ですが乾いた状態と水を含んだ状態では見え方も異なり、味わいがあり
野沢温泉村【上ノ平ピクニックガーデンへ】
先日、上ノ平ピクニックガーデンの打ち合わせがあり同行してきました。
私は県外出身で長野に引っ越してから6年になりますが、初めての野沢温泉村!
地元の雰囲気に似ていて落ち着くなぁ・・・と思いつつピクニックガーデン ...
うどんこ病対策
こちらは本社前に植えてあるミニひまわりです。この春に植えたものですが、花の時期も終盤になり、勢いもなくなってきたので撤去の時期かな?と思っていました。ですがこのヒマワリ、近づいてよく見てみると、うどんこ病にかかっ ...
パープルハート
パープルハート別名『バイオレットウッド』その名の通り紫色の木材です。
またまたT部長が何やら作っております。木材には見えない何ともきれいな色をしたキーホルダーと小物入れが出来上がりました。
就業体験
今回 長野工業高等学校2年生の生徒さん3名が3日間、就業体験ということで来てくれました。
1日目は公共工事
測量中授業でも体験済余裕、余裕、、