登山等の記録(1~3月)
2023年4月~2024年3月にかけて、45座登頂しており、充実した日々を送っています。ここでは、年明け以降の記録を紹介したいと思います。
正月は田舎に帰省し、近場の渡月橋で日の出を。その後、天龍寺を散策しました。

天龍寺は世界遺産で、京都の庭園の中でも各別的存在です。今回で3回目ですがまた来訪したいです。
また、2月には鎌倉も訪問しました。竹の寺でも知られる報国寺が、管理含めて一番綺麗でした。


登山の方は、1~2月度に飯綱山、御座山、足和田山、日向山、編笠山、鷹狩山、陣場山〜高尾山、湯ノ丸山、離山、雁田山に登りました。








低山も登りたい山が多くあるので、暑くない今の時期に色々と回っています。
今年も安全第一で、色んな景色を見れればと思います。