雪上自転車
今回はSNOWSCOOT(スノースクート)を紹介したいと思います。

スノースクートって何??って思う人も多いかと思いますが、スノースクートはスキー場や冬の山々を滑走するスポーツです。1990年代にフランスのBMXライダー(フランク)の開発したものが現在のスノースクートの原形になっています。

なので外見はまるでBMXの自転車にスノーボードの板を取り付けたような形をしています。

実際滑っている姿も「雪上自転車」という表現が一番ピッタリくると思います。ターンのやり方は、スキーのターン、体重移動などスキーを経験してきた人ならすぐに滑れるようになると思います。


まだまだ歴史の浅いウインタースポーツなのですが、日本に輸入され始めてから、スノースクートメーカー、プロライダー、スキー場関係者等の様々な働きかけ活動もあり、スキー、スノーボードに続き、第三のウインタースポーツとして、ずいぶん認知されてきているらしいです。スキー場で「なんだあれは~~!!?」といわれることも少なくなってきたような気がします。滑走可能なスキー場も、滑れないスキー場の方が少ないぐらいでゲレンデでも一般的になってきていると思います。


まだまだ新しいウインタースポーツ、スノースクートゲレンデを駆け抜けるバイシクルスノーマシーン!是非お試しあれ!!