のんびり芸術鑑賞
9月の三連休に新潟県内で開催中の大地の芸術祭に行ってきました!
雨女がいたのであいにくの雨でしたが、久々の遠出ができて楽しかったです😊
越後妻有里山現代美術館、絵本と木の実の美術館、清津峡トンネルのほか、通りすがりのオブジェなど、今回は十日町を中心に周りました。




自然の中に不思議な世界観のものがあったり、上手く自然を利用したものや、意外なものを使った作品があったり、、発見がたくさんあって面白かったです!
芸術は人によって見方も感じ方も違うので、誰かと話しながら鑑賞するとより楽しく感じますね!!


今回行った中では、特に絵本と木の実の美術館が面白かったです!
この美術館は廃校になった小学校を利用し、田島征三さんの絵本の世界や、木の実や自然のものを使った作品によって、小学校全体が田島さんの作品で埋め尽くされていました!
謎なキャラクターがいたり、よく見ると見たことある物で作られてたり、、
私の好きなアカハライモリ(?)もいました…!


こういうのを見ると、創作意欲が掻き立てられますね!自分でも何か作ってみたくなります…!
実は、この美術館の近くにも作品があったので行ってみたのですが、、その作品の奥に気になる場所を発見しました!
「鉢の石仏」という不思議な場所で、苔が綺麗で神聖な感じがしました…。

今回、きちんと計画を立てなかったのですが、のんびりと思いつきで行動するのも楽しいですね!行ってないところはまだまだたくさんあるので、またのんびり行けたらなぁと思います!😆