講師をさせていただきました
先日、秋晴れの中 長野市霊園(浅川霊園)で敷地内樹木の剪定講習会に講師として伺いました。講習会に参加されている方々は、この霊園の樹木管理をされている方々です。

かなり広い敷地のなかに多数の樹木もあり、維持管理の大変さが伝わりました。 対象樹木としては、サルスベリ、ツツジ、シダレザクラを中心に実技指導しながら剪定方法をお伝えしました。6段ぐらいの脚立を使いながら、木の高さを維持していきたいなどの質問もあり・・・樹種に応じた剪定の仕方や、残したい枝、いらない枝を説明しながら実技して、できるだけコンパクトにまとめました。今年で3年目になりますが、この浅川霊園で樹木の剪定講習会ということで、参加させていただきました。少しでも剪定技術をお伝えし、皆さんのお役に立てればうれしいです。

時期になれば、🌱芽吹き、🌺花が咲き🍁紅葉し良い樹木管理をされていくと思います。