生徒達のお手伝い

三○小学校の生徒が竪穴式住居を建てるという計画の手助けで、近くの山から骨組みとなる木材の伐採・運搬を行いました。

現場での伐採は、電線があるためチルホールを使用し伐倒方向を変え、安全性を高め伐採しました。
初めて見る伐採に生徒のみんな興味津々😊 倒れる樹木の迫力に拍手喝采!!
無事に伐採作業を終え、生徒に「切口の年輪を数えれば樹齢がわかるよ」と教えると、みんな真剣に数えていました。
木材を3メートルに切り揃えトラックに積み学校へ運搬しました。
最後に生徒のみんなに「ありがとうございました」と言葉をいただき少しでもお役に立てて何よりです。
これを機に造園・林業に関心を持ってもらえれば最高です。