天然記念物のアカシデ
今年はここ10年でも一番寒く雪がいつまでも残っていて、先日も雪の道を滑りながらアカシデの診断に行ってきました。幹周340cmの大きな古木ですが、急な斜面にあるので、幹周を図るのも危ない状態でした。
今年の大雪で多くの枝が折 ...
玄関前のリフォーム
T邸さんは松がおかしいという依頼で6年前に菌根治療をした初めての個人邸です。
それ以来、庭木の剪定・池の埋め立て工事、今回はお年を召したおばあさまのために足がつまずかないように工事してほしいという依頼がありました。
保育園の庭
3月の年度末はいろいろ飛び込みの仕事が入ります。
松の診断が一番多いのですが、雪が解けて折れた桜の剪定依頼。事故木の処理の植え替え。
春に向けてのバラと草花植栽など。
中でも一番楽しいのは、入園式前に
菌根菌 松の樹勢回復始まる
昨日は松代町の真田公園にあるアカマツとクロマツ計15本の樹勢回復作業を行いました。
今回は本数が多いので、エアスコップを使ってほぐしてから作業に入りました。
今回も松本微生物研究所のアカマツとクロマ
雪の重みで倒れた松
先週あたりから雪が溶けだし、被害状況がはっきりとわかってきていますが
今年は本当に雪で折れた木が多いです。
本日も2件、大イチョウの12mくらいの位置の枝が裂けて落ちずに留まっています。
危ないので何
診断の心構え
4月7日・8日と菌根菌研究の第一人者小川眞先生の研修会を全国の樹木医さん対象に松本で企画しました。
2日で定員オーバーになりもう締め切りましたが、断るのに苦労しているのが現状です。
先生も今年で80歳。
赤松診断で安曇野へ
本日菌根菌資材を購入に行きがてら、K君とアカマツの診断に行ってきました。写真は前回治療した松です。
4年前に5本のうち4本施工して以来、菌根性のキノコも周囲にたくさん生えて元気になったのですが、元気だった残りの1本が枯れてきて ...
営業担当として
土曜日、深く自分を反省する機会に恵まれました。
著名人や人生の先輩方の中での交流会でうまくいけば仕事に結びつければ幸いと、欲を出し自分の身の丈以上の会話を心がけた結果、帰ってきてからそうとう自己嫌悪。どっと疲れてしま
除雪作業続く
先週は大雪で長野電鉄が不通という中、なんとか熱田神宮と松阪市へ行ってきました。
ご縁あっての仕事でしたが、椿や紅梅の咲く太平洋側気候のおだやかな日差しで、
心が緩んでいくのを感じました。
名古屋の同じ