ハマっていること

最近、車中泊の旅行にハマっています。3連休以上になるとどっか行きたい!ってムズムズしちゃいます。

車中泊の良い所って無計画で行動できるところです。あっ、ちょっと行ってみようかなぁーってぐらいの気持ちで行けちゃう!

九月の連休は能登半島にぶらりと行ってきました。

一年八か月前、大きな震災がありましたが、ボランティアも大きな寄付もしていなかった我が家。なんだか申し訳ない気持ちがあり、旅行して少しでも復興支援になるのではないかと思い、富山~能登半島旅行に行ってきました。

能登は思ったよりものんびりしている町でした。そして魚が美味しい!

魚の新鮮さはもちろんの事、絶妙な刺身の厚さでした。刺身の分厚さでこんなにも美味しく感じるんだとビックリ。美味しい魚が食べられるのが嬉しくて何回海鮮ものを食べたんだろう・・・。

そして絶対食べたくないと思っていた男爵いものソフトクリーム・・・子供が食べていたものを一口貰ったらまさかの私の好みにドンピシャで、自分用に購入しちゃいました。

今回の旅のメインはなんといっても能登島水族館。ジンベイザメはやっぱり別格の存在感。

イワシの群れのショータイム、イルカショー、魚や貝殿、ふれあい体験もあり満喫しました。今まで行った水族館の中で一位の満足感です。

次の連休はどこに行こうかな・・・