外来種駆除 イタチハギ

s-R0013231s-R0013257先週は山ノ内町の河川敷にあるマレットゴルフ場内の外来種駆除を行いました。当日は朝1℃の雪。日中は温かくなりましたが、あまりに寒いのでダルマのように着込んで現場へ。ニセアカシアにニワウルシ、なんと先週見たチャンチンも発見。ニセアカシアにクズがからんで、3人で引っ張ってなんとか全部伐採までこぎつけました。全員トゲで血だらけです。ニセアカシアにそっくりな株が1株だけあり、それにはトゲはありません。これも侵略的外来種ワースト100に入っているイタチハギだと伝え伐採して薬を吹きかけておきました。
次の日は温度が低すぎて薬が効きにくいので、ムクゲやユキヤナギ・ニシキギの剪定を行い、2年目のO君と新人2名は初めての剪定に、?マークをたくさんつけながらH君の剪定した美しい株をマネしながら切っていました。バリカンもかっこだけはすごく決まっています。

今日は信州大学工学部での記念植樹のお手伝い。
お昼の学食に一番喜んでいたのは私。今の学生はいろいろ選べて幸せですね。

10月から月1回地元のTVに緑や庭の管理の紹介を始めました。
デレクターさんにやせたら出てもいいよと言ってから6年、ちっともやせないので覚悟を決めて出ています。
いづれは美術館やお寺・長野県内の美しい庭を紹介したいと思っていますが。

後を推したのは安藤忠雄さんの言葉です。
いい仕事をしたかったら自分の会社・組織はこういうことができるということを多くの人に知ってもらわないと
面白い仕事は巡ってこないと。

今の私にとって外来種駆除も治療も診断も植栽もみんな楽しいですけど。
せっかくのご縁ですから大切にしたいと思います。

未分類

Posted by rinkasa