来年に向けて

s-RIMG0548
今年は長野市の緑育協会の企画や講師、一本木公園のイングリッシュガーデンのデザインと管理、古代桜の診断や戸隠の杉の樹勢回復など充実した1年でした。

本社に来る日数が減ってしまったためホームページの更新が滞ってしまいました。
来年の1月までにはなんとかリニュアルしたいと計画しています。
今はやりのインスタと連動して10年間毎週欠かさず更新したブログも生かして
若い世代に造園に関心を持ってもらえるようにしていきたいです。
残念ながら来春の新入社員の予定はまだありません。10年間で初めてです。
職人さんが少し人気が出てきてはいますが、このままでは後継者不足で緑の管理をする人が減ってしまいます。苗の生産者しかり。
手帚の美しい工芸品をネットで検索すると、所さんのTVで紹介されて以降、値段は高いのですが3年待ちだとか。良いものは高くても買うという時代になりました。
PR次第で、いくらでも本物がわかる良いお客さんがいるのです。
どんなに良い仕事をしていても埋もれてしまえば依頼が来ません。
ここでこんな仕事をしている、こんなポリシーで働いている。ここが当社のオリジナルということがあれば仕事は途切れません。もちろん信用は大前提です。

地元のTV番組・ラジオもレギュラーとして月1回参加しています。
来年はもう少し造園の世界・庭の紹介が出来ればと考えています。
午後2時にTVを見る世代は退職した世代が一番多いというデータが出ているので、本物志向でいきたいと思います。

戸隠の自然や巨樹のことを毎日紹介している林部さんのインスタグラムです
すばらしいのでご覧になってください
https://www.instagram.com/p/BdB7oEhhJ_x/?hl=ja&taken-by=haya.be1969

樹木医

Posted by rinkasa