唐松岳登山に、社員五人で行きました。
ジョギングの効果もあり、昨年より楽に登ることができ、3時間ほどで山頂に着きました。
途中までは天候もよく、白馬三山を眺めることが出来ましたが、山頂に着くと風が強まり小雨がふる肌寒い天候に変わり、美味しいビールでブルブルになりました。





山道には、高山植物が咲いており、疲れを癒してくれました。

健康を兼ね、また山に行きたいと思います。
唐松岳登山に、社員五人で行きました。
ジョギングの効果もあり、昨年より楽に登ることができ、3時間ほどで山頂に着きました。
途中までは天候もよく、白馬三山を眺めることが出来ましたが、山頂に着くと風が強まり小雨がふる肌寒い天候に変わり、美味しいビールでブルブルになりました。
山道には、高山植物が咲いており、疲れを癒してくれました。
健康を兼ね、また山に行きたいと思います。
いよいよ梅雨があけました。
梅雨明けに日本海へ、ドライブに行きました。
天気も良く暑い日でした。車を走らせると、青い海と水平線が現れました。
今年も夏が来たんだなぁと実感し、夏の海を楽しみました。
いいなぁ、海は広くて大きくて・・・・
どんな時でも、大きな気持ちでいたいなと思いました。
久しぶりに信州スカイパークへジョギングに行きました。
バラが満開に咲いておりとてもきれいで、感動しました。
最近は、体調を考慮して週2~3回ジョギングしています。
目標体重は、あと8kgの減量です。 あせらず頑張りたいと思います。
新入社員研修として、長野市の飯縄山(標高1,917m)に登ってきました。
メンバーは、新入社員3名と登山好きな女子社員1名と私の5名で登りました。
若い人は、体力もあり勢いよく登って行きました。
山頂には、3時間ほどで到着しました。
山頂では、みんなでおにぎりをおいしくいただきました。
この日は、多くの人が登山をしていましたので
熊に出会うことはありませんでしたが
雲が多く眺めはあまりよくなく、残念でした。
松本空港へいってきました!
ジェット機が、間近で見れて感動しました。
着陸も離着陸もスムーズで安定していました。いつか乗って北海道や九州へ
行ってみたいと思います。
また、空港を一周ジョギングしました。
空港周辺には芝桜がきれいに咲いており、いろいろなスポーツ施設がありました。
また走りたいと思います。
菜の花が咲きほころび、春になりました。
減量のため歩き始めて 60日。
今では、7キロを軽く走れるようになり 体重も9キロ減りました。
おかげで、肝機能の数値が劇的に改善し 健康を取り戻すことができました。
目標体重まで、まだまだです。
ここからが勝負!頑張りたいと思います!
1月の健康診断で 「このままでは、糖尿病になりますよ」と言われました。
体重を減らすように言われ、健康診断の翌日から歩き始めました。
毎日、8kmほど歩き 30日目にマイナス4.5kg減量になりました。
マイナス18㎏を目標にしています。今年中には、達成したいと思っています。
経過は、また報告します。
先日、東京へ行かなければならなくなり、新幹線に乗りました。驚いたことに1車両貸し切り状態になり、私1人だけでした。こんな事今までに経験したことがないので、写真を1枚撮らせていただきました。何か不思議な感覚で自分専用車両のようで満足感が込み上げてきました。新型コロナ感染防止ということで、私も帰ってからは2週間ほど極力人との接触を避けました。最近は感染者の報告も減少の傾向にあり、うれしいところですが、ここで気を緩めることなく、感染予防をしたいと思います。
がんばれ JR東日本!!
明けましておめでとうございます。
新年早々、野沢温泉スキー場に3~4年ぶりに会社の社員と行きました。
天候にも恵まれ、気持ちの良い1日でした。ゴンドラも新しく、パノラマもよく快適でした。
コースも長く雪質もよかったです。
年のせいか太ももが筋肉痛になり、大変でした。
みなさん、ありがとう!
戸隠山へ会社の仲間と登って来ました。
約8時間かけて縦走しました。
鎖場が何ヵ所もあり、蟻の塔渡りは2回目の挑戦です。
ちょうど半分ほど進んだ所で、両足が痙攣し、身動きが取れない状態になりました。
この時、頭に死が浮かびました。
しばらくじっとしていたら、痛みが和らぎズルズルと進むことが出来て、無事渡ることが出来ました。
一緒に行った女性社員もいましたが、私より若いためか危なげなく渡って行き、頼もしさを感じました。
これで戸隠は最後にしたいと思います。
あ~無事でよかったです。